SUPPORT
技術サポート

技術相談はこちらへ

シンクウハコンバム

0120-498586

ヨ イ ゴ ム ヨ イ

0120-415641

受付時間月曜日~金曜日 9:00~16:30※(祝日・年末年始を除く)

FAQ
よくあるご質問

Q1:ラッチ式ソレノイドバルブはどんな仕組みですか?

ソレノイドバルブ(電磁弁)のコイルに短時間通電(製品よって通電時間は変わりますが、当社の場合最小通電時間は30msです)し、その後は永久磁石の力でその空気回路状態を維持できる電磁弁です。
ラッチ式でないものはコイルの通電状態を維持(連続的に通電)しなければ空気回路状態を保持できません。
ラッチ式ソレノイドバルブ(電磁弁)において空気回路状態を変更する場合は、反対側のコイルに通電します。
ラッチ式でないものと比べると「電力消費が減る」、「発熱が減る」、「停電時にも回路が切替わらない(状態を保持)」などの利点があります。
逆に、停電時に必ず安全側の空気回路にしたい場合はラッチ式は不適となります。

Q2:AC100V、200V、DC24Vの電磁弁に配線する場合、極性はありますか?

AC100V、200Vはありません。DC24Vは赤線(+)黒(-)です。